よくあるご質問 お客様の声

実際にメールやお電話であった質問を編集し、掲載しています。

  ●当設計事務所について
  ●いえづくりに関して
●土地関係に関する相談
●リフォームに関する相談
●地盤に関しての相談
  ●ローン等のお金についての相談
  ●当設計事務所について
  Q.建築予定場所が、神奈川県横浜市なのですが、問題ありませんか?
  A.横浜市はぎりぎり大丈夫です。基本的に日本全国OKでもありますが、ホームページで掲載している範囲ならば、交通費は頂かなくても良いのですが、それ以外のいわゆる当事務所所在地半径50km以外だと頂く事としています。
また、遠い場合、当事務所のポリシーでもある多く現場に足を運ぶ事が難しくなるので、例外があることもありますが、基本的には半径50km圏内のみ仕事の範囲としています。横浜であれば仕事も質も落ちる事はありませんし、問題ありません。
 
  Q.デザインについてのお考えは? 
  A.デザインよりも、お客様の「納得」、そして「予算」、その上でデザインが成り立っていると考えています。また、デザインの傾向、表現方法は、Works参照ですが、お施主様の望むデザインを具現化することであり、いつも同じでもありません。一軒一軒、お施主様のご意向で形が決まるのです。デザインは設計者の主観ではないと思っていますから、逆にご要望をお聞かせ下さい。
   
  Q.自分の要望を伝えますが、どの程度反映されるものなんでしょうか?
  A.そこが設計者の技量というものであり、その設計者と合うか合わないかを判断する一番のポイントだと思います。雑誌に出ている家だから住んでいる方が満足しているわけでない事もあるくらいですから。ご要望をお聞かせ下さい。自分の場合、特にですが、要望を100%に近づけるようプランします。当然、敷地の条件、金額的条件で左右されるもあり、難しいものは難しい、「こうすればできる」という提案は、しっかり行います。ご安心下さい。
   
  Q.費用というか、設計料ですか?どのくらいなんですか?そもそも設計料ってどういうことなんですか?
  A.当事務所の設計料は、坪6万円+消費税という形式です。詳しくはコチラ参照。そもそも設計料というのは、プランする労務費+関係機関への申請業務+見積等金額の調整+工事会社決定補助+工事現場の監理業務 の総費用です。設計料と言っていますが、実際は、これらの事で、家を設計事務所と一緒に作る為に必要な費用 とでも言った方が良いかもしれません。
 
  Q.設計事務所に依頼するとお金がハウスメーカーやビルダーに頼むよりもかかると言われますが・・・・
  A.ケースバイケースです。通常ハウスメーカーや工務店に住宅を依頼しても、設計に関する費用は目に見えない形で見積に入っています。割合的にハウスメーカーの場合、4割程度が経費。ビルダーは会社によりますが、それよりも少ない額ですが含まれています。建築設計事務所に依頼すれば、その分余分なお金がかかるとの考え方は間違えています。
  余談(関連した話)
だいたいですが、ハウスメーカーさんは実際の工事費用に4割程度の経費が入った上での総工事費用です。ビルダーは会社によりますが、それよりも少ない額です。当然ですよね。営業マン雇って、住宅展示場まで出しているんですもの。
経費は馬鹿になりません。
特にハウスメーカーの場合、大量購入による材料のコスト減を実現していますが、その代わり、施主の選択肢が限定され、かつ相当安く仕入れた材料に経費を載せるので、そんなにお得感もありません。ですから、Aハウスメーカーで建てた建物的価値と我々が設計監理し工務店が建てた家のほうが価値がある場合が多くあります。
メンテする場合も、工事をした下請の工務店にやらせるだけ。
営業マンが一生懸命来るのは契約前と引渡しの時だけ。
工事している建物を見ていると、外国の方には悪いですが、外国の方がやっている場合も。
(コストダウンするためでしょうが。住○○業の現場で見たことがあります。)
   
  Q.他の設計事務所との違いはどんなところだと思いますか?
  A.設計事務所として、違いを挙げるとすれば、それは、土地探しからだけでなく、そこからの総コストに対してのコントロールが他に比べ秀でている事でしょうか。そして何よりも、お施主様の希望と言う事もありますが、(ホームページTOPに表現されていますが)お勧めしている形態、意匠、お勧めする建材までもが分かりやすくなっていることだと思います。
 
  Q.いろいろあってわからないのですが、設計事務所とハウスメーカー・工務店・プロデュース会社との特徴や違いを簡単にお答え頂けますか?
  A.
ハウスメーカー
構造躯体・材料を大量生産大量購入のため、信頼性は高いが自分だけの家を建てたいと思っている人には納得のいく住宅は創りづらい。会社によっては非常に割高になる傾向があり、ひどいところでは、最初に提示した見積も他社との競争で安くなったりと、金額でさえも最後には営業金額と化す。また、多額のコマーシャル費用でその分建築費に反映されているので、建物の価値は、工事金額よりも低い代物となる場合がある。
工務店
会社によって技術力や信頼性のレベルがまちまち。工事での利益で運営されているので、契約時から細部にわたる要望を聴いていない場合が多く、契約時に契約図といっても、1/100程度の簡単な図面で契約する。当然、デザイン性も期待できない。
プロデュース会社
そもそも、ブローカーである。そして、建築業界の人間でない場合が多く、あくまでビジネスである。そしてプロデュース業務だけで経営が成り立つのか非常に疑問がある。多くの設計者を登録している会社が多いので、自分好みの建築家をさがし、選ぶ事ができる。しかし、プロデュース会社をホームページのリンク先としてのみの登録や、広告としての考えしかない設計者もいて、実際に本気で参加している設計者は少ない。たまに取れればよい程度と考えています。また、プロデュース会社の仲介料は、工事費、又は総コストの1%としているところも多く、かなりの額を仕事を成約した設計者から取るので、設計事務所のサービス=やる気・気持ちが落ちるのではないかと思います。
   
  Q.手がけられた住宅を見る事はできますか? 
  A.全部ではありませんが「できます」。但し、当然ですが、現在住まわれているお施主様のご都合にもよりますが。
   
  Q.設計のみお願いする事はできますか?
  A.できますが、図面=現場ではありません。現場監理あって成り立つものです。
ですので、工務店さんとお施主様がよくよく話あって納得行く家ができれば良いですが、その辺をご納得していただければ、了解する所存です。
   
  ●いえづくりに関して
  Q.電話してみたけど何から言えば良いのか・・・ともかく、家を建てようかと思っているのだけれど・・・設計事務所の場合、これからどう進むの?
  A.基本、相談無料です。ですので、この電話も無料ですし、この後、伺って話を致しますか、お電話である程度お聞きしたりします。どこに・家を・どの程度の規模で とかは聞けますし、ご家族の構成も電話やメールでも聞けますが、やはり一度お会いしたいと思います。その時に、建てようとしている土地の 住所・敷地図 をご用意していただければ。もちろん、この電話で 建てる土地の住所も頂けると、事前に法的な要件も調べられます流れはこちら参照
 
  Q.予算が、建物にかけられるのが、1500~2000万円なんですが・・・大丈夫ですか
  A.厳しいご予算ですが、ご相談下さい。
  余談
費用に制限がある場合、面積を小さくする=内部の空間構成で狭いことをカバーする というやり方が最も有効です。広い方が良いがあたりまえの希望ですが、決してそんな事はありません、建築費が少ない場合の最も有効な方法は、延べ床面積・建築面積を減らす事です。敷地要件で、地盤改良しなければならない だとか 敷地と道路との間に段差がかなりある場合 だと基礎まわりにお金をかけなければならない事もあり、その場合、建物にお金をかけたくてもかけられない場合もあります。また、都内の場合ですと、上階又は下階を賃貸する事により、あらかじめ事業化して、より建築費をUPする方法もあります。トータル的な方法をご提案します。ご相談下さい。
   
  Q.予算が厳しいので、1階をコンビにか何かに貸して、建築費を増やしたいのですが、その場合、店舗を設計するだけでなく、テナントを呼んだり(リーシング)する事も可能ですか?
  A.得意なところです。経験上、商業店舗をしていた事もありますので、そのような事業としての家づくりも問題ありません。テナントも引っ張った上で、事業化し、お施主様が快適に住めるよう計画致します。
   
  Q.御社は、どのくらいの坪単価の家を作るのが多いのですか?
  A.坪55~80万です。ローコストもご相談下さい。
  余談 
坪単価という言葉自体、設定条件を確認した方が良いですよ。というのは、さるハウスメーカーだと、施工面積 つまり、小屋裏収納面積からバルコニー面積まで入れた面積で、設備器機・電気配線・インフラを除いた純然たる本体だけの費用を割るということをやっています。お分かりですね。これだけ分母である面積を広げ、分子である本体費用を減らせば、安くなりますよね。当方の坪単価は、お施主様に説明しますが、外構を除いた本体にかかる費用を法延べ面積で割るやり方です。でも、結局、 「満足」するかどうかなので、坪単価は目安にすぎません。

坪単価が簡単に上がる要因はご存知ですか?
法延べ面積が、35坪だとすると、1万円上がるのに、35万増えれば 坪1万上がります。35万という費用は、案外、簡単に増えるものです。
基礎は道路との高低差が有る場合数十万単位で増えますし、地盤改良においては程度にもよりますが、建坪20坪で柱状改良の場合、およそ100万。それだけでも、坪5万程度は簡単に上がります。また、設備、特にキッチン・トイレ・風呂のグレードを上げれば上げるほど、複雑にすればするほど、費用は数十万単位で上がります。
そこをアドバイスしながら、お施主様のベストチョイスを提案し、最後に満足できる・・・そんな設計が当事務所にはできます。
 
  Q.相談から完成までの期間はどのくらいですか? 
  A.お施主様の状況にもよりますが、最短で、設計相談〜設計完了まで約4ヶ月、工事開始〜引渡しまで約6ヶ月になり、設計相談〜引渡しまで約10ヶ月になります。お施主様の状況というのは、土地を探している場合やなかなかプランが決まらない場合、他の事務所・メーカーと比較検討している場合です。
 
  Q.設計契約というのはいつなんですか? 
  A.設計契約は基本的に、お施主様が当事務所と最後まで家づくりをすると決めたときです。ですので、最初からであれば、最初ですし、プランを数案出して、良い案が出たので、そこで決める場合もあります。しかし、設計契約にしないとできない仕事が実はあり、それは、所管行政機関・確認検査機関等への申請業務です。ですので、プランが決まったから、確認申請してもらってから設計契約というのはありません。
   
  Q.新築を考えているのですが、直ぐではなく、数年後かもしれません。それでもお付き合いして頂けるのですか?
  A.全く問題ありません。数年かかろうとも、満足できる良い家が出来れば、こちらも嬉しい限りです。是非、数年後であっても、分からない事、知りたい事があるかと思いますから、気軽にメール下さい。お気軽にで良いですよ。
   
  Q.ローン融資等の相談もして頂けるのですか?
  A.当然です。お金あっての建物ですし、コストコントロールの一貫です。
当方、工務店、金融機関でお施主様の状況を調査し、良い条件を模索いたします。
   
  ●土地関係に関する相談
  Q.新築したいし、住みたい場所も決まっていますが、土地がありません。土地探しも手伝ってくれるのですか?
  A.土地探しも問題ありません。
ただ、探すというのではなく、その土地は地盤改良する必要があるかもしれないとか、建物のボリュームからも割り出しながら、本当にお勧めなのかまで丁寧に調べながら、探します。不動産屋さんの「いい土地だから」「お買い得だから」だけの不動産屋的発想で探す事はありません。その作業が建築費用に跳ね返りますから。
加えて、私自身も宅地建物取引主任者です。不動産的知識もあるので、ご安心下さい。
 
  Q.土地探しに費用は発生するのですか?
  A.しません。設計を行う為のサービスとなります。
必要なのは、不動産屋さんに対して支払う手数料と土地代だけです。
   
  Q.総額で3500万で考えています。土地探しからですが、コーディネートしていただけるのですか?
  A.できます。住まわれたいエリアからお聞かせ下さい。宅建免許所有者である当方の情報ソースと当方自身も足を使った土地探しを行います。当然、土地の価格・土地の所在・地勢とご希望の家の規模・ご希望のデザイン・設備、トータルバランスを考慮したコーディネートを行います。
   
  Q.土地探しのみお願いし、決まった土地は、別のハウスメーカーか設計事務所にしたいのですが、詳しそうなので・・・土地探しだけというのはいかがですか?
  A.当方が設計することを前提なので、その場合、宅建主任者としてのコンサル料を頂きます。
   
  Q.建築条件付という土地ですが、設計できるのですか?
  A.基本的に、できない場合が多いのですが、条件によって建築条件を外す事もできたり、設計・監理はしても良いが、工事は指定工務店・メーカーである場合もあります。この場合、指定された工務店・メーカーが指定する材料・躯体でなければならない場合もあります。本当に稀なケースですが出来る場合もあります。しかし、できない場合の方が多いと思います。
   
  ●リフォームに関する相談
  Q.設計事務所にリフォームをお願いできるのですか?
  A.できます。内部のリフォームだけでなく、外装の塗り替え、屋根の葺き替えからでも結構です。内装の大げさなリフォームだとか、増築しなければならないリフォームばかりが設計事務所のリフォームと思われがちですが、当方は、小さなリフォームでも扱えます。その場合、当事務所がお勧めする施工業者で行う場合もありますし、数社から見積りを取るやり方まで、行えます。
   
  Q.キッチンのリフォームだけど、造り付けキッチンだけしかやらないの?
  A.システムキッチンから造り付けまで対応します。料理・掃除・洗濯と家事全般をこなせる当方ならではのご提案を致します。
   
  Q.マンションのリフォームですが、できますか?
  A.全く問題ありません。施工する場合の材料搬入からの観点から、内装の材料、設備の選択も検討します。そもそも、マンションの新築の設計も行っていますから、大丈夫です。
   
  Q.リフォームの設計料はいくらなんですか?
  A.設計料は、なんと新築と同じ、施工面積計算で坪6万です。
キッチンとリビング・ダイニングで15帖ならば、7.5坪。45万円+消費税です。
   
  ●地盤に関しての相談
  Q.地盤調査しなければならないのですか?昔、調査してもらった時、大丈夫だと言われたのですが。
  A.現在、瑕疵担保責任保険により、保険かけるために、再度、調査が必要となります。昔の地盤データが信用できないわけではないのですが、調査報告方法や、保険法制度化後でないといけないので、再度、必要となります。
  余談
実は、調査会社が違うだけで、評価が違う場合もあります。
あきらかに地盤改良した方が良い土地の場合、特に、埋立地や河川・沼の近くは、調査するにあたり地盤改良する為の調査となりますが、台地で、粘土層が多い場合、粘土層の沈下が心配な場合は改良すると言う回答となり、又は、大きな面として見て、計算上問題ないとし、改良しなくても良いと回答する場合もあり、そのような微妙な土地は、会社を変えて調査しても良いと思います。隣の家は地盤改良しなくても良い判定だっただとか、盛土で無い限りは、再度調査し、問題なければ、およそ100万、少なくても70万も浮く場合もあり、調査1回3万円なので、是非、会社を代えた調査をお勧めします。
 
  Q.土地が松戸です。近くに土手もありますが、やはり地盤改良するんですか?
  A.必ずしもいるとは、調査前では言えませんが、土手の下や、用水路・小河川の近くだとかは、ほぼいると見て良いでしょう。そもそも、松戸市全域で見た場合、全部地盤が悪いわけではないです。例えば、柏寄り、小金原あたりは台地ですし、市川との市境にも台地は存在します。台地は、要するに山です。昔からある学校、市役所は昔から水没しないような場所に建っている場合もあり、その近くも良い地盤である場合もあります。また、その土地のある場所に、水・沼・戸・谷・川 等水を連想させる地名、周りの土地よりも低い事を連想させる地名は、地盤が悪い場合が多いです。参考にして下さい。
   
  ●ローン等のお金についての相談
  Q.ローンの相談もして良いのですか?
  A.致します。ローンのご相談をする場合、お客様の年収・資産(現金)等プライバシーにかかわる事もお聞きしなければなりませんので、そこをご了承下さい。
単純に借りれる、借りれない とかは直ぐに答えが出る事ではありません。シュミレーションはしますが、借りる予定の金融機関も交えて計画致しますので、こちらが聞く必要な項目にお答えして頂き、シュミレーションを作成し、判断していきます。
   
   
   




  


inserted by FC2 system